新病院での体制vol.4 「集中治療室(Intensive Care Unit:ICU)」
 
集中治療科部長の宮崎です。   新病院開院から 1 ヶ月が過ぎようとしております。       旧病院では 12 床で運営をしておりましたが、新病院では集中治療室 (ICU : Intensive Care Unit )は 2 病棟合わせて 24 床 (1 病棟あたり 12 床ずつ ) 構成となっております。現在はまずは 18 床で運営しております。             新病院 ICU の特徴をいくつか紹介します。       まずは全室個室での設計とし、ベッドの頭側にコード、配管が行かないように、シーリングペンダントを設営しました。       またER が1階、 ICU は 3 階と旧病院に比べ階層が離れましたが、 ER と ICU のドアの前のエレベーターでほぼ直通に近い設計になっておりますので、患者様の移動には大きな支障になりません。       さらに手術室は ICU と直通の廊下があり、手術室からの帰室もすぐに行えます。   ICU の前には血管造影室、 CT 室がありますので、血管造影、心カテーテル、画像検査にも移動距離が少ない設計になっております。           今後も倍増した ICU 、県内の他施設と共に、前橋市民・群馬県民の皆様の生命を守るべく、皆で今後とも精進して参ります。           ☆「新病院での体制」バックナンバー(全4回)   vol.1 前橋ドクターカー日赤     https://drheli-gunma.blogspot.com/2018/06/vol1.html   vol.2 群馬県ドクターヘリ     https://drheli-gunma.blogspot.com/2018/06/vol2.html   vol.3 救急外来     https://drheli-gunma.blogspot.com/2018/06/vol3-emergency-roomer.html   vol.4 集中治療室  
 
 
 
 
 
 
