投稿

ラベル(群馬県ドクターヘリ10周年記念イベント)が付いた投稿を表示しています

‟いのちをつなぐ空飛ぶ救急治療室!”~「群馬県ドクターヘリ10周年記念イベント」~

イメージ
町田です。 群馬県の平野部は葉桜になってきましたが、まだ桜が満開であった4月14日に「群馬県ドクターヘリ10周年記念イベント」が行われました。 群馬県の主催で行われた「群馬県ドクターヘリ10周年記念式典」では、10年間の安全運航への感謝の意味を込めて大澤正明群馬県知事より当院と朝日航洋が感謝状をいただきました。基地病院としても救急医療への積極的かつ柔軟な群馬県の対応に支えられており、あらためて身が引き締まる思いになりました。 また群馬県議会副議長、前橋市長、群馬県消防長会会長の方々よりご祝辞をいただき、また多くの関係者の方々にご参列いただきました。 群馬県ドクターヘリが群馬県の医療にとって欠かせない存在になっている自覚と、次の10年、20年とさらに救命率・社会復帰率の向上を目指していく使命をあらためて再認識しました。 そして10周年記念式典に関連したイベントとして、当院から「ドクターヘリ見学会」、「フライトドクターによる特別授業」、「フライトドクター・ナースへの質問コーナー」を提供しました。 「ドクターヘリ見学会」においては、なんと!! 平時の救急医療で行われているドクターヘリ広域連携と同様に、お隣の栃木県で活躍している本田航空さんの‟EC135”に当院へリポートまで飛来していただきました。 いつも当県ではBK117C-2で活動していて、時々代替え機でMD902がやってきますがEC135はなかなか見る機会がなく、見学に来られた方々も隣に出動スタンバイしているBK117C-2と合わせて喜んでいただいたとのことです。 途中で群馬県ドクターヘリの出動もあり、ドクターヘリの離着陸も当院スタッフの安全管理のもと間近で体験することになりました。 手前がEC135、奥がBK117C-2。 本田航空さんのご協力に心より感謝いたします。  そして「フライトドクターにより特別授業」では、ドクターヘリの活動と活動中の気持ち、これからの目標に向けて、有志の方が作成してくださった10周年記念動画とともに紹介させていただきました。 立ち見の方が出るほど多くの方々にお集まりいただき、また子供たちがたくさん参加してくれているなかで、できるだけわかりやすくお話させていただきました。またドクターヘリで対応させていただいた患者さんが何人も...

群馬県ドクターヘリ運航10周年記念イベントが開催されました。

イメージ
2019年4月14日(日)午前10時より正午まで、前橋赤十字病院で群馬県ドクターヘリ運航10周年記念式典が開催されました。 来賓の皆様、関係部署の皆様方におかれましては、休日にも関わらず御足労いただき、まことにありがとうございました。 およそ600人の方にご来場いただき、お陰様で大盛況にて終わることができました。 また、ご来場いただいた一般の皆様におかれましては、院内が大変混み合ってしまい、ご不便をおかけいたしましたことをお詫びいたします。 会場内で展示されていたパネルにつきましては、しばらく前橋赤十字病院1階で展示しております。 ご来院の際には、是非ともご覧ください。 展示パネルは、本館から外来棟へつながる渡り廊下に飾りました。

群馬県ドクターヘリ 2019年3月&2018年度活動実績(「群馬県ドクターヘリ10周年記念イベント」最終案内)

イメージ
4月に入り桜も満開になりましたが、なぜかまだ冬のような強風が吹きつけています。 今月もドクターヘリの未出動がすでに13件ありますが、そのうち7件が強風の影響でした。一昨日は雪が降ったりなど、やっぱり年々気象がおかしくなっているj気がします。今の子供たちの世代の地球が心配に思う今日この頃です。     いよいよ明後日14日に「群馬県ドクターヘリ10周年記念イベント」が開催されます。  「10時~地上へリポート→11時~講堂」という流れがお薦めです。 10~12時まで当院地上へリポートにてドクターヘリ見学会を開催しますが、今回は群馬県ドクターヘリで使用しているBK117C-2やMD902ではない機種のドクターヘリが登場する予定です。どの機種が来るか楽しみにしていてください(*天候等によっては見学会ができない場合もあります)。 尚、群馬県ドクターヘリは通常通り運航しているので、要請が入った際は係員の指示に従い速やかなヘリポートからの退場をお願いします。   11~12時まで運航開始当時よりドクターヘリに乗り続けているフライトドクター・ナースによる「特別授業」と「質問コーナー」を行います。どのメンバーが担当するか楽しみ(?)にしていてください。 お子様から大人まで楽しめる内容で行いますので、11時になりましたら講堂(正面玄関を入ってすぐ右手)にぜひ足を運んでください。有志の方に作成していただいた10周年記念動画も公開予定です!   10時~10時40分は講堂において群馬県主催による「群馬県ドクターヘリ10周年記念式典」を開催します。大変申し訳ありませんが本式典はドクターヘリ関係者、招待者が対象で一般市民の皆様の参加はできません。 本式典が終了し会場内の準備が整い次第、11時からの特別授業、質問コーナーに来場された方々が入場可能となります。入場できるタイミングは係員の指示に従ってください。   群馬県ドクターヘリスタッフ一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。        <群馬県ドクターヘリ 2019年3月活動実績>   上段:活動種別 中段:搬送先病院 下段:疾病分類...

「群馬県ドクターヘリ10周年記念イベント」のご案内。

イメージ
前橋赤十字病院の町田です。 今年の2月に運航開始から10周年を迎えた群馬県ドクターヘリですが、日頃からドクターヘリ活動を応援していただいている市民の皆様と触れ合うイベントを、群馬県と前橋赤十字病院の共催で行うこととなりました。 「群馬県ドクターヘリ10周年記念イベント」 ・日時:2018年4月14日(日) 10~12時 ・場所:前橋赤十字病院 講堂・正面ホール・ヘリポート(調整中) ・内容:   (1)ドクターヘリ見学会・・・現在調整中    時間:10:00~12:00 会場:地上へリポート   (2)特別授業『命を救うドクターヘリ(仮)』    時間:11:00~11:30 会場:講堂   (3)フライトドクター・フライトナースへの質問コーナー    時間:11:30~12:00 会場:講堂   (4)パネル展示    時間:10:00~12:00 会場:正面ロビー ドクターヘリ見学についてはただいま調整中です・・・   1週間前にもかかわらずまだまだ調整・準備に追われている状況ですが、皆様にお会いできることを楽しみにしながら基地病院のドクターヘリ責任者として特別授業やパネル展示準備を頑張っているところです!   尚、詳細(決定版)については改めてご案内させていただきますので、もうしばらくお待ちください。   試行事業から正式連携となった埼玉県ドクターヘリが さっそく群馬県に応援に来てくくれました! 桜も満開に近づいてきました。 明日は小中学校の入学式です!