人生の最後まで自分らしく生きられるように…~「在宅救急医療連携セミナー 第2部」~

藤塚です。 2 / 3 都内で『在宅救急医療連携セミナー』の第2弾があり、救急の立場として参加してきました。私だけでなく、前橋市、在宅側の立場からと3人での参加です。 ☆第1部の様子 ⇒ https://drheli-gunma.blogspot.com/2018/12/acp.html 全国からの参加者と討論をし、どこも在宅―救急連携で困っていることを改めて再認識しました。いくつかは先進的に動いているところもあり、 非常に勉強になりました。 【例】大分県臼杵市 ‟うすき石仏ねっと” etc. http://www.us.oct-net.jp/cosmosib/ 全ては患者さんがよい医療を受けられ、“人生の最後まで自分らしく生きられるように”、スムーズな連携がとれる環境を構築していけるように、今後も努力していきたいと思います。