『第25回日本脳神経外科救急学会』に参加しました。

当院で初めて脳死判定からの臓器移植が行われたのが平成20年9月になります。 その後も当院では生前の患者さんの意思やご家族のご意向に沿った形で脳死判定が行われることがあります。 そのような当院での経験をお話しする機会をいただき、中村センター長が「第25回日本脳神経外科救急学会」にシンポジストとして参加しました。 ・中村センター長 幹事会企画シンポジウム:「脳神経外科救急と臓器提供 - いかに関わるべきか?」 『集中治療医・救急医から見た臓器提供の現状』 脳死判定からの臓器移植に関して、大事なことは生前から意思表示をすることだと感じています。これは移植を希望することだけではなく、移植を希望しないという意思表示も行うことができます。 意思表示カードだけではなく運転免許証などにも記載欄がついています。家族や大切な人とこのことを少し話してみませんか?