令和元年台風19号災害の活動報告 『群馬県災害医療コーディネーター』
中村です。
10月12日(土)に静岡県伊豆半島に上陸した台風19号は東海・関東・東北地方に甚大な被害をもたらし,現在でも復旧作業が続いています.群馬県では,死者4名を含む自宅の損壊・床上・床下浸水などの被害がありました.被害者の方のご冥福をお祈りいたします.
10月12日(土)15時30分には,大雨特別警報が発表され,群馬県庁には災害対策本部が設置され,それと同時に県庁健康福祉部医務課には保健医療調整本部が設置されました.中村は‟群馬県災害医療コーディネーター”として医務課の方々と電話で調整を行っておりました.
18時45分,当院町田医師から『富岡で土砂崩れが発生し,人的被害が出ているかもしれない』というテレビからの情報を提供して頂きました.この時点で,私は,県庁に入ることとしました.医療的な観点で県全体の被害状況を確認し対策を立てなければならないと判断し,19時30分に県庁医務課に到着し,県職員の方々に状況を伺いました.
その後,20時25分,前橋赤十字病院から看護師1名,主事1名のコーディネートチームが到着時3名で被害状況の収集や情報の共有を行いました.夜間であり,情報が少ない中,医療者の安全性を念頭におき医療需要の有無を検討しました.
翌日,13日(日)は,栃木県よりDMAT派遣依頼があったため,東毛地区の災害拠点病院を中心に出動して頂きました.
10月12日(土)に静岡県伊豆半島に上陸した台風19号は東海・関東・東北地方に甚大な被害をもたらし,現在でも復旧作業が続いています.群馬県では,死者4名を含む自宅の損壊・床上・床下浸水などの被害がありました.被害者の方のご冥福をお祈りいたします.
10月12日(土)15時30分には,大雨特別警報が発表され,群馬県庁には災害対策本部が設置され,それと同時に県庁健康福祉部医務課には保健医療調整本部が設置されました.中村は‟群馬県災害医療コーディネーター”として医務課の方々と電話で調整を行っておりました.
18時45分,当院町田医師から『富岡で土砂崩れが発生し,人的被害が出ているかもしれない』というテレビからの情報を提供して頂きました.この時点で,私は,県庁に入ることとしました.医療的な観点で県全体の被害状況を確認し対策を立てなければならないと判断し,19時30分に県庁医務課に到着し,県職員の方々に状況を伺いました.
その後,20時25分,前橋赤十字病院から看護師1名,主事1名のコーディネートチームが到着時3名で被害状況の収集や情報の共有を行いました.夜間であり,情報が少ない中,医療者の安全性を念頭におき医療需要の有無を検討しました.
翌日,13日(日)は,栃木県よりDMAT派遣依頼があったため,東毛地区の災害拠点病院を中心に出動して頂きました.
この経験での教訓は,自然災害であるため防ぐことは出来ないかもしれないが,『災害医療コーディネーターとして,人的被害が出てからの対応では無く,特別警報が発表された時点での積極的な対応を行うべきである』という事です.
自然災害の多くは,ライフラインに大きな影響を与え,当初,人的被害が少なくても長期間の医療および保健対応が必要となります.最終的に,被災者のHealthを維持するには,医療機関だけではなく,消防だけでなく警察や自治体,医師会との連携が必要となります.それには,災害が起きる前からの備え,起きる直前の戦略・戦術を共有することが大事であると考えます.
コメント
コメントを投稿
コメントは管理人が確認の上、公開の判断をさせていただいてます。状況によっては公開まで数日頂くことがありますのでご了承お願いします。