普段とは違う環境という緊張感!~「前橋市消防局救急車同乗実習」報告~

永山です。初めての群馬の夏の暑さに負けそうな日々を過ごしています。
今回716日に前橋市消防中央消防署で救急車同乗実習をさせていただきました。実習中お世話になった方々にこの場をかりて心よりお礼申し上げます。
消防車と救急車の写真
(前橋市消防局ホームページより)
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/7/5/index.html


恥ずかしながら救急車実習は学生の時以来でした。当たり前ですが実臨床を経て同乗実習をしてみると、学生の時には見えなかった部分が確認できて非常に勉強になりました。

午前中は訓練を見学させていただき、全長40mの梯子車に乗せていただきました。
高いところは比較的大丈夫ですが、さすがに風を受けての40mは怖かったです(写真をとる余裕はなかったです)

そのあとは指令室の見学をさせていただきました。覚知から救急車出動までの業務のながれを確認できてよかったです。それ以外の業務も詳細に教えていただきました。
実際あった要請の具体的な例では、
・心肺停止が疑われる患者に対しての目撃者への心肺蘇生支持
・ドクターカー/ヘリなどの覚知要請の手順
・火災・高速道路など局地災害発生時の指令室での対応
など、普段と違う環境でかなりの緊張感がありました。

自分は日勤帯のみの勤務で出動は2回だけでしたが、1回は高速道路での横転事故の多数傷病事案でした。
JPTECを受講された方はわかるかもしれませんが、あの短い時間で、全身評価から搬入、周りからの情報を集めるのはなかなか骨が折れる業務だと改めて実感しました。


短い時間でしたが充実した1日をすごせました。
群馬にきてまだ地名も十分に覚えられておらず、まだまだ未熟ですが、病院前医療含め今後群馬県に貢献できるよう精進いたしますので、前橋市消防中央消防署のはじめ消防署皆様今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

コメント

このブログの人気の投稿

先日ブログでご紹介した新型コロナワクチン筋注方法について訂正があります

新年度集合写真

OB/OGからのコメントをいただきました。