「ドクターヘリ事業従事者研修(基礎編)」を受講しました。
奥田です。
平成31年2月23〜24日、神戸で行われた「ドクターヘリ事業従事者研修(基礎編)」に参加してきました。
この研修はドクターヘリという特殊な場所において医療を実施する医療従事者の養成・育成という目的で開催されています。
現在ヘリに乗っている人もいれば今後乗る予定のある人まで、全国から救急医療に携わる医者・看護師・運航関係者が集まっていました。
研修は座学とシミュレーションとなっています。
座学の内容としては、ヘリの基礎やシステム、安全管理など多岐にわたります。
シミュミレーションでは種類の異なる2つの機体で患者搬送の疑似体験、見学を行いました。
研修を受けて一番印象に残っているのはヘリの安全運用に関してです。
ドクターヘリは医療クルー・運航クルー・消防機関など多職種の連携と地域住民の理解があった上で傷病者への医療介入・搬送が成り立っています。様々な面から安全管理の整備、共有、検討が必要なのだと感じました。
また余談ですが研修医の時にお世話になった上司の講義も聞けて大変刺激になりました。
新年度も頑張りたいと思います。
平成31年2月23〜24日、神戸で行われた「ドクターヘリ事業従事者研修(基礎編)」に参加してきました。
この研修はドクターヘリという特殊な場所において医療を実施する医療従事者の養成・育成という目的で開催されています。
現在ヘリに乗っている人もいれば今後乗る予定のある人まで、全国から救急医療に携わる医者・看護師・運航関係者が集まっていました。
研修は座学とシミュレーションとなっています。
座学の内容としては、ヘリの基礎やシステム、安全管理など多岐にわたります。
シミュミレーションでは種類の異なる2つの機体で患者搬送の疑似体験、見学を行いました。
ドクターヘリは医療クルー・運航クルー・消防機関など多職種の連携と地域住民の理解があった上で傷病者への医療介入・搬送が成り立っています。様々な面から安全管理の整備、共有、検討が必要なのだと感じました。
また余談ですが研修医の時にお世話になった上司の講義も聞けて大変刺激になりました。
新年度も頑張りたいと思います。
コメント
コメントを投稿
コメントは管理人が確認の上、公開の判断をさせていただいてます。状況によっては公開まで数日頂くことがありますのでご了承お願いします。