群馬県ドクターヘリ活動実績をホームページに更新しました。
Web担当の伊藤です。
新年度開始から、もう2週間が経過してしまいました。
病院では新規採用者に対するいろいろなオリエンテーションがこの時期に行われ、落ち着くまでは気が休まりません。
でも、新規採用者はもっと気が休まりませんね。
筆者も、辞令交付式の後、新規採用の医師の顔写真を撮影しています。
新しく救急科に配属になった先生たちも、全員撮影することができました。
このリストについては、高度救命救急センターのホームページに全員分掲載しています。
https://www.maebashi.jrc.or.jp/icuqq/staff/index.html
群馬県出身者より、他県出身の先生たちが多いのには驚きます。
また、歓迎レセプションという行事も行われており、ここでは新規採用者が、在職職員にお披露目されます。
今年は13人の初期研修医が入職しました。
新病院移転ありの、当院での2年間の研修を応援したいですね。
2017年度の群馬県ドクターヘリ活動実績報告も、締めとなります。
来月からは、新年度の実績のご紹介、そして、6月はいよいよ新病院への移転が控えます。
新病院のヘリポートから飛び立つドクターヘリの姿を、なんらかの形でみなさまにご披露したいです。
今年度も、高度救命救急センタースタッフブログをよろしくお願いいたします。
新年度開始から、もう2週間が経過してしまいました。
病院では新規採用者に対するいろいろなオリエンテーションがこの時期に行われ、落ち着くまでは気が休まりません。
でも、新規採用者はもっと気が休まりませんね。
筆者も、辞令交付式の後、新規採用の医師の顔写真を撮影しています。
新しく救急科に配属になった先生たちも、全員撮影することができました。
https://www.maebashi.jrc.or.jp/icuqq/staff/index.html
群馬県出身者より、他県出身の先生たちが多いのには驚きます。
また、歓迎レセプションという行事も行われており、ここでは新規採用者が、在職職員にお披露目されます。
今年は13人の初期研修医が入職しました。
新病院移転ありの、当院での2年間の研修を応援したいですね。
実は初期研修医の出身地も、他地域が多いです。 |
2017年度の群馬県ドクターヘリ活動実績報告も、締めとなります。
来月からは、新年度の実績のご紹介、そして、6月はいよいよ新病院への移転が控えます。
新病院のヘリポートから飛び立つドクターヘリの姿を、なんらかの形でみなさまにご披露したいです。
今年度も、高度救命救急センタースタッフブログをよろしくお願いいたします。
コメント
コメントを投稿
コメントは管理人が確認の上、公開の判断をさせていただいてます。状況によっては公開まで数日頂くことがありますのでご了承お願いします。