「1day-MIMMS群馬コース」に参加しました!
皆さんお疲れ様です。暖かくなってきた今日このごろ。。。
~~~~~
毎年3月第1週に開催されている「MIMMS群馬コース」は、初日に1day-MIMMSコース、2,3日目にHospital-MIMMSコースで構成されています。
Hospital-MIMMSコースについては、3/13の本ブログで劉先生から報告させていただいています。
→ http://drheli-gunma.blogspot.jp/2017/03/hospital-mimms.html
絶賛花粉症と格闘中の前橋赤十字病院救急科内海です。
平成29年3月3日に当院で開催された1-dayMIMMSに参加してきました。
MIMMSとはMajor Incident Medical Management and Supportの略なんですが。。。と長すぎて僕もネットでコピペするくらいの正式名称。。。。
平成29年3月3日に当院で開催された1-dayMIMMSに参加してきました。
MIMMSとはMajor Incident Medical Management and Supportの略なんですが。。。と長すぎて僕もネットでコピペするくらいの正式名称。。。。
MIMMS日本委員会ホームページより http://www.mimms-jp.net/index2.html |
なので。。大災害時の医療にかかわる警察や消防・救急・医療機関などによる対応を座学、机上訓練などで学ぶコースと認識してもらえばいーかなーと思います。
参加者はコースの目的通り医療関係者だけでなく、警察・消防の方も多数参加してました。
コースの流れとしては、まずは座学、その後実際に起きた現場を想定した机上訓練を行うものでした。
コースに参加した感想は、やはり大事なことは『CSCATTT』を実行することで、事故発生から患者を病院へ搬送するまでスムースに行うことができるのでいつでも『CSCATTT』を忘れないことだなと思いました。
個人的におもしろかったのは、災害が起きた時に警察と消防のどちらが指揮を執るのかを机上訓練の時に牽制?しあっているところで実際の現場でもこのようなことがおこるのかなーという印象でした。
またインストのある先生から家庭においても『CSCATTT』が非常に大事だというありがたいお話があり、今後これについても実践していければと思いました。
参加者はコースの目的通り医療関係者だけでなく、警察・消防の方も多数参加してました。
コースの流れとしては、まずは座学、その後実際に起きた現場を想定した机上訓練を行うものでした。
コースに参加した感想は、やはり大事なことは『CSCATTT』を実行することで、事故発生から患者を病院へ搬送するまでスムースに行うことができるのでいつでも『CSCATTT』を忘れないことだなと思いました。
個人的におもしろかったのは、災害が起きた時に警察と消防のどちらが指揮を執るのかを机上訓練の時に牽制?しあっているところで実際の現場でもこのようなことがおこるのかなーという印象でした。
またインストのある先生から家庭においても『CSCATTT』が非常に大事だというありがたいお話があり、今後これについても実践していければと思いました。
今回1-dayMIMMSに参加して、大規模災害はいつでも起こる可能性があり、常にこうしたことをトレーニングしていくことが大切だと思いました。
以上 内海からでした。
~~~~~
毎年3月第1週に開催されている「MIMMS群馬コース」は、初日に1day-MIMMSコース、2,3日目にHospital-MIMMSコースで構成されています。
Hospital-MIMMSコースについては、3/13の本ブログで劉先生から報告させていただいています。
→ http://drheli-gunma.blogspot.jp/2017/03/hospital-mimms.html
コメント
コメントを投稿
コメントは管理人が確認の上、公開の判断をさせていただいてます。状況によっては公開まで数日頂くことがありますのでご了承お願いします。