知識と技術のブラッシュアップが必須です!~「DMAT技能維持研修」に参加。~
中林です。
日本DMAT隊員になるには4日間の隊員養成研修を受講することが必要ですが、隊員となった後も5年間につき2回の研修受講が隊員資格を維持するために求められています。
今回、劉先生と私で「DMAT技能維持研修」を受講してきました。
災害が発生すると、混乱した現場で体制を一から立てて活動しなくてはなりません。普段一緒に仕事することの無いメンバーや組織とも協力して任務に取り組まなければならないので、定期的な訓練は欠かせません。
訓練では講義だけでなく、避難所の巡回・評価、災害対策本部運営、長距離にわたる搬送の調整、倒壊の恐れがある病院からの避難等、様々なシチュエーションをインストラクターに誘導されながら机上訓練を通じて疑似体験していくことによって、災害の場でやるべきこと、意識しなければならないことを習得していきます。
明日すぐに役立つ知識・経験では無いかもしれませんが、過去を振り返れば天災・局所災害が途絶えることはありませんでした。来てほしくはありませんが、きっと起こりうる未来の有事に対して、訓練をはじめ災害への備えをこれからも組織として積み重ねていきたいです。
日本DMAT隊員になるには4日間の隊員養成研修を受講することが必要ですが、隊員となった後も5年間につき2回の研修受講が隊員資格を維持するために求められています。
今回、劉先生と私で「DMAT技能維持研修」を受講してきました。
災害が発生すると、混乱した現場で体制を一から立てて活動しなくてはなりません。普段一緒に仕事することの無いメンバーや組織とも協力して任務に取り組まなければならないので、定期的な訓練は欠かせません。
訓練では講義だけでなく、避難所の巡回・評価、災害対策本部運営、長距離にわたる搬送の調整、倒壊の恐れがある病院からの避難等、様々なシチュエーションをインストラクターに誘導されながら机上訓練を通じて疑似体験していくことによって、災害の場でやるべきこと、意識しなければならないことを習得していきます。
明日すぐに役立つ知識・経験では無いかもしれませんが、過去を振り返れば天災・局所災害が途絶えることはありませんでした。来てほしくはありませんが、きっと起こりうる未来の有事に対して、訓練をはじめ災害への備えをこれからも組織として積み重ねていきたいです。
コメント
コメントを投稿
コメントは管理人が確認の上、公開の判断をさせていただいてます。状況によっては公開まで数日頂くことがありますのでご了承お願いします。