短期研修で来てくれている磯貝先生のご紹介!!

こんにちは。ブログ担当の永山です。

ブログに書きたいネタは山ほどあるのですが、なかなか手が回らず…💦 マイペースに更新していきますので、気長にお付き合いください。


今回は7月から9月まで当院で研修中の磯貝康太先生をご紹介します!

磯貝先生は、群馬大学医学部附属病院で後期研修中の先生です。 当院では3ヶ月の短期研修として、救急・集中治療の現場で活躍されています。

🎤 磯貝先生にインタビュー!

Q1. ご略歴を教えてください

群馬生まれ群馬育ちです。群馬大学を卒業後、利根中央病院で初期研修を行いました。
現在は群馬大学医学部附属病院で後期研修をしており、今回は7月から3ヶ月間、当院で短期研修をしています。

Q2. 当院での短期研修を選んだ理由は?

災害医療やプレホスピタルからICUまで、幅広く学べる環境に魅力を感じました。
特にICUでは術後管理を含めて学べる点が魅力的でした。
方針が統一されつつも、一人ひとりの病態に合わせた深い管理を学べる点にも惹かれました。

Q3. ブログの読者にひとこと

研修開始から早くも2週間が経ちました。
全国から集まった後期研修医の先生方や、優しい指導医の先生方とともに、毎日刺激を受けながら過ごしています。
短い期間ですが、どうぞよろしくお願いします!


🏥 編集後記

群馬大学医学部付属病院の先生方とは、群馬での急性期診療や研修を通じてつながりがあり、
顔が見える関係性を築けるのは本当にありがたいことです。
私たちも負けないよう、日々精進していきたいと思います!

コメント

このブログの人気の投稿

先日ブログでご紹介した新型コロナワクチン筋注方法について訂正があります

新年度集合写真

OB/OGからのコメントをいただきました。