新潟県・埼玉県と群馬県ドクターヘリの連携が強化されます!

群馬県では隣県と積極的にドクターヘリの連携を進めています。
県境を越えたドクターヘリの出動によりより多くの傷病者に早期医療介入の恩恵を与えることができるだけではなく、平時から連携を進めていくことでいざ災害発生時にも平時の救急医療のスピードで多くのドクターヘリが出動できる可能性が高くなります。

2016年に新潟県燕市で開催された『群馬、埼玉、新潟3県の広域課題を協議する知事会議』において、“ドクターヘリの広域的な連携について基本合意書”が締結されました。これは隣県同士の相互利用や県境での災害時の迅速な対応が可能となる可能性があることから、「3県が運用するドクターヘリによる救急搬送を相互に補完しあう体制の構築」のために知事会というトップ会談でこの合意が交わされました。
https://drheli-gunma.blogspot.com/2016/05/blog-post_20.html


そしてこの基本合意がいよいよ花を咲かせる時が来ました。
ドクターヘリの広域的な連携体制の強化による救急医療体制の充実を図るため、このたび新潟県及び埼玉県と「ドクターヘリ広域連携に係る基本協定」を締結します。

【協定締結日】平成31年3月29日
【協定発効日】平成31年4月1日
※埼玉県は平成27年3月から開始している広域連携の試行(覚書)を協定に格上げ。

簡単にまとめると、群馬県ドクターヘリは、
1.北関東ドクターヘリ広域連携(継続)
2.群馬県・埼玉県ドクターヘリ広域連携(試行事業から格上げ)
3.群馬県・新潟県ドクターヘリ広域連携(新規)
という3つのドクターヘリ広域連携を新年度から運用することとなります。
 
 
さらに今までは「重複要請」「多数傷病者事案」にのみ限定されていた要請基準に、「その他」という項目を追加しより柔軟な対応ができるようにしました。



いつの日か日本に50機以上あるドクターヘリが、その時その場所で最も早く駆け付けられるドクターヘリが県境など関係なしに飛び駆け回る時代を目指していきたいですね!

コメント

このブログの人気の投稿

新年度集合写真

先日ブログでご紹介した新型コロナワクチン筋注方法について訂正があります

タカラトミーさんが当院を取材