「令和6年度DMATロジスティックチーム隊員養成研修」に参加してきました (by 水野先生)
令和7年2月6〜7日に大阪のOMM展示ホールで開催された「令和6年度DMATロジスティックチーム隊員養成研修」に参加してきました.今年度は2回開催され,当院からは合わせて11人ものDMAT隊員が参加しました.
この研修では,災害時に被災都道府県DMAT調整本部や活動拠点本部等での指揮支援をするための能力を養うことを目的としており,1グループ8人による机上演習が主体でした.
受講資格にあるように,参加者はインストラクターやタスクのため,テーブル付きファシリテーターはなく,個々のグループで各設問についてdiscussionしました.それぞれのグループには,ベテランの隊員も配置されており,実際の経験談も聞けてとても勉強になりました.
たまたま当院に在籍していた宮崎先生や奥田先生と一緒のグループだったので,とてもよい雰囲気で議論ができ,実際に本部活動を支援する際に大変参考になる有意義な研修となりました.
この研修では,災害時に被災都道府県DMAT調整本部や活動拠点本部等での指揮支援をするための能力を養うことを目的としており,1グループ8人による机上演習が主体でした.
受講資格にあるように,参加者はインストラクターやタスクのため,テーブル付きファシリテーターはなく,個々のグループで各設問についてdiscussionしました.それぞれのグループには,ベテランの隊員も配置されており,実際の経験談も聞けてとても勉強になりました.
たまたま当院に在籍していた宮崎先生や奥田先生と一緒のグループだったので,とてもよい雰囲気で議論ができ,実際に本部活動を支援する際に大変参考になる有意義な研修となりました.
コメント
コメントを投稿
コメントは管理人が確認の上、公開の判断をさせていただいてます。状況によっては公開まで数日頂くことがありますのでご了承お願いします。