“わかりやすい理論で学ぶ急性血液浄化”~藤田保健衛生大学 西田修先生ご講演~

集中治療科・救急科の小倉です。
先日「第102回地域連携学術講演会」が当院博愛館で行われ、はるばる愛知県の藤田衛生保健大学の西田修先生におこしいただき、急性血液浄化について御講演賜りました。
藤田保健衛生大学 麻酔・侵襲制御医学講座 教授 西田 修 先生

当科からは小倉が「長期管理Awake & Non-Intubated ECMOを行ったリウマチ関連間質性肺炎の症例」について発表させていただきました。ECMO治療は当科でも盛んに行われていますが、実は藤田衛生保健大学ICUでも同様にECMO治療が積極的に展開されており、経験数の多い施設の者同士、有意義な議論ができました。


つづいて西田教授から急性血液浄化について御講演を賜りました。

☆特別講演「わかりやすい理論で学ぶ急性血液浄化の基礎と応用」


非常にわかりやすく勉強になる内容でした。
基礎的なところから、かなり突っ込んだAdvancedな内容まで、急性期血液浄化の広範囲にわたって御講演賜り、日頃なにげなく行なわれている血液浄化を見直す良いきっかけになったと思います。

当科のプロトコールも、さっそく見直そうと思っております。



講演後の懇談会では、さらに突っ込んだお話をうかがいました。

講演では話しきれなかったAKIの病態生理・治療の話ですとか、AKIの際に使うべき薬剤や、AKI発症時の水分管理等々。御講演では限られた時間の中でたくさんの内容をお話いただきましたが、懇談会では、AKIについて熱く深く語ってくださり、ひとりの「研究者」、そして「Intensivistというの職人」という御顔も拝見させていただきました。実に面白かった!

そんなこんなで懇談会もあっという間に時間が過ぎてしまいました。群馬という地に来ていただき、本当に貴重な時間をありがとうございました。
西田教授から教えていただいたことを今後の日常診療に活かしていきたいとおもいます。

コメント

このブログの人気の投稿

新年度集合写真

先日ブログでご紹介した新型コロナワクチン筋注方法について訂正があります

タカラトミーさんが当院を取材