ご心配おかけしています。~本日の群馬県における大雨・突風の対応について~
町田です。
本日は群馬県はとても暑くなりました。もう夏のような陽気です。
しかし日中は南から吹いていた生ぬるい風が、夕方近くになり急に北からの涼しい風が吹き抜けたと思ったら、あっという間に突風、雷雨がやってきました。
大雨洪水警報とともに当院でも消防本部と県庁と連携を取りながら情報収集を行いました。
残念ながら人的被害がゼロではなく防災ヘリの出動もあったようでしたが、多数傷病者対応にはならないことが判明し、情報収集をしながらヘリ待機、ER対応を行っていました。
テレビのテロップでは群馬県の被害の様子がいまでも流れていますが、現時点では各消防からも病院の災害対応の必要性はないとの連絡をいただき通常の救急体制で運営しております。
とはいえ用水路の氾濫、倒木による停電、屋根が吹き飛ぶような被害も出ていますので、現在活動中の関係者の皆様には十分に気を付けて安全に活動が進むことを祈っております。
県外の関係者の皆様からも多くのご心配の声やねぎらいの言葉をいただきました。本当にありがとうございます。引き続き油断せずに夜も情報に耳を傾けながら対応いたします。
それにしても気候がくるっている今の時代がとても心配です・・・
本日は群馬県はとても暑くなりました。もう夏のような陽気です。
しかし日中は南から吹いていた生ぬるい風が、夕方近くになり急に北からの涼しい風が吹き抜けたと思ったら、あっという間に突風、雷雨がやってきました。
![]() |
ものすごい雷雲が当院をかすめていきました。 前橋市北部では雹がふったようです。 |
![]() |
前橋を抜けた後も伊勢崎や桐生で猛威を振るいました。 また北部の渋川では河川の増水があったようです。 |
大雨洪水警報とともに当院でも消防本部と県庁と連携を取りながら情報収集を行いました。
残念ながら人的被害がゼロではなく防災ヘリの出動もあったようでしたが、多数傷病者対応にはならないことが判明し、情報収集をしながらヘリ待機、ER対応を行っていました。
テレビのテロップでは群馬県の被害の様子がいまでも流れていますが、現時点では各消防からも病院の災害対応の必要性はないとの連絡をいただき通常の救急体制で運営しております。
とはいえ用水路の氾濫、倒木による停電、屋根が吹き飛ぶような被害も出ていますので、現在活動中の関係者の皆様には十分に気を付けて安全に活動が進むことを祈っております。
県外の関係者の皆様からも多くのご心配の声やねぎらいの言葉をいただきました。本当にありがとうございます。引き続き油断せずに夜も情報に耳を傾けながら対応いたします。
それにしても気候がくるっている今の時代がとても心配です・・・
お疲れ様です。
返信削除群馬凄い大雨・突風だったそうで…。
ますます気候がくるって行く様な気がします。
浅間山の噴火も大事に成らなければいいのですね。
岡田さん、ご心配いただきありがとうございます。
削除本当に日本の四季が完全に崩壊している気がします。九州の大雨もとても心配です。
浅間山の噴火はかなり小規模なもののようですが、これからも油断せずにモニタリングしていきます。