ドクターヘリ事業従事者研修に参加しました。
救急科の白戸です。
2/14,15に福岡にて『平成26年度ドクターヘリ事業従事者研修』を劉先生と受講してきました。前日の夜に博多入りをし、海鮮居酒屋で一杯。goodでした。
会場につくと、大勢の受講者の方がいらっしゃいました。80人ぐらいだったかと思います。ドクターヘリがもう全国的に広まっているのを感じました。
初日は座学中心。ヘリの飛行原理や、海外のドクターヘリなどについて教わりました。
また質疑応答の時間で、夜間の運行についての話題がでました。たしかに救急外来で働いていると、ヘリが夜間にあれば、と思うこともあります。夜間は操縦中、直接の目視ができないので計器を使った飛行となるようですが、日本の法律では2人の操縦士がヘリに乗り込むことが必要なようです。マンパワー的にはかなり厳しいですね。また個人的にはスタッフとして乗るうえでは、安全面に不安がありますね。当面は日中の運行のみとなるのでしょう。
夜はもつ鍋やで一杯。やはりgoodでした。
二日目は実際の症例について、グループディスカッションを行いました。現在フライトスタッフとして活躍している他施設の方のお話も聞けました。
CPA患者のヘリ搬送は原則しない施設もあるとのことでした。自動胸骨圧迫機がないと、機内で有効な胸骨圧迫ができないことが主な理由でした。当院では自動胸骨圧迫機を使用してヘリ搬送も行っています。ヘリの大きさや施設の事情にもよりますが、症例によってはヘリでの早目の搬送を考えたい場面はありますね。
今回の経験を活かし、これからの診療頑張っていきたいと思います!
あと、博多はいい街ですね。
コメント
コメントを投稿
コメントは管理人が確認の上、公開の判断をさせていただいてます。状況によっては公開まで数日頂くことがありますのでご了承お願いします。