ホームページのスタッフ紹介写真をリニューアルしました。
町田です。
まだ8月ですが日没がどんどん短くなってきており、8月31日からはドクターヘリ要請受付最終時間の17時45分から少しづつ短くなってきます。
ここ数日も連続して時間ぎりぎりの要請があり、日没時間を気にしながら出動する季節になりました。夕方の空模様は秋の気配を見せ始めています。
今月は熊本赤十字病院から半年間大木先生が研修に来ています。また原澤先生、小倉先生がフライトドクターとしてデビューしました。
それに合わせてホームページのスタッフ紹介の写真もリニューアルしています!
☆前橋赤十字病院 集中治療科・救急科 ホームページ
⇒ http://www.gunma-redcross-icuqq.com/staff/index.html
☆群馬県ドクターヘリ ホームページ
⇒ http://www.gunma-redcross-icuqq.com/dr-heri/content06.html
現在当科スタッフ20人、フライトドクター10名と着々と増えてきています。あとは日本に世界に実績を示していく必要がありますね!
病院前からICUまで・・・初療から集中治療管理まで、どこでもレベルの高いの医療が提供できるように毎日走り続ける日々です。
まだ8月ですが日没がどんどん短くなってきており、8月31日からはドクターヘリ要請受付最終時間の17時45分から少しづつ短くなってきます。
ここ数日も連続して時間ぎりぎりの要請があり、日没時間を気にしながら出動する季節になりました。夕方の空模様は秋の気配を見せ始めています。
![]() |
今月95件目の出動も日没15分前に基地病院に戻ってきました。 空はすっかり秋の気配です。 |
![]() |
日没まで残り5分・・・格納のために群馬ヘリポートに帰還です。 |
今月は熊本赤十字病院から半年間大木先生が研修に来ています。また原澤先生、小倉先生がフライトドクターとしてデビューしました。
それに合わせてホームページのスタッフ紹介の写真もリニューアルしています!
☆前橋赤十字病院 集中治療科・救急科 ホームページ
⇒ http://www.gunma-redcross-icuqq.com/staff/index.html
☆群馬県ドクターヘリ ホームページ
⇒ http://www.gunma-redcross-icuqq.com/dr-heri/content06.html
現在当科スタッフ20人、フライトドクター10名と着々と増えてきています。あとは日本に世界に実績を示していく必要がありますね!
病院前からICUまで・・・初療から集中治療管理まで、どこでもレベルの高いの医療が提供できるように毎日走り続ける日々です。
![]() |
現在ECMOプロジェクトも進行中! |
群馬県「空飛ぶER」の日々の活動、本当にご苦労様です。
返信削除そして、「人の命」のため、尊いお仕事にご尽力されていることに、一県民として頭が下がる思いです。
自分は、消防ファンブロガーとして、ドクターヘリの活躍ぶりは目の当たりにしており、その素晴らしさを少しでも多くの人たちに紹介できればとの思いから、その都度、記事にしています。
今回も、防災ヘリ紹介記事の中で、リンクをさせて頂いたので、コメントさせて頂きました。
これからも、群馬県のため、そして日本の、世界の医療のため、ご尽力されることを願ってやみません。
自分も、ブログの中で、皆さまの素晴らしいお仕事を紹介していきたいと思います。
渋川指揮支援119さん、コメントいただきありがとうございました。
返信削除消防の支援・協働、皆さんの協力があってからこそ成り立っているのがドクターヘリであり、救急医療であります。これからも応援よろしくお願いします。
ブログも拝見させていただきました。僕も密かに写っていました!
町田先生、お仕事でお忙しい中、返信頂きましてありがとうございました。
返信削除群馬ヘリポートで知り合った方からは、我々撮影する者に、深いご理解を頂いているとの話を
聞いておりました。町田先生始めとする、中野センター長様率いるERの方々のご理解あってこそのブログだと思っております。
これからも、ささやかながら応援してまいります。頑張ってください!
こちらこそよろしくお願いします。
返信削除『ここぞ!』というシャッターチャンスで、スタッフが手を振っていたらそれはご愛嬌ということでよろしくお願いします。