忘年会の季節です。

朝のカンファレンスで患者情報を共有し、
ER、ICU、病棟、ドクターヘリにそれぞれ分かれます。
まずは集中治療科・救急科の集合写真から・・・朝のカンファレンス終了後の1枚です。
当科のスタッフは、沖縄から北海道まで全国各地から集まっています。なかなか当科スタッフ全員がそろうことができませんが、常に患者情報を全員で共有して日々診療にあたっています。

【左写真】
ドクターヘリ同乗研修中の初期研修医を囲んで!(今月は当科での研修期間が6ヶ月となった初期研修医がドクターヘリに同乗しています。これまで2日間で5件出動し、現場で診療に励んでいます。)





12月も残すところ10日ばかりとなりました。2010年のラストスパートと言わんばかりにドクターヘリも連日出動があり、多くの患者が当院高度救命救急センターに運ばれてきます。総力を挙げての診療していますが、ERで待ち時間が長くなってしまったり常にICUのベッドがいっぱいの状態が続いています。何とかベッドのやりくりをしている毎日です。手術も連日夜遅くまで行われております。


そんな忙しい日々の中ですが、いろいろな部署の方々に助けていただきながら集中治療科・救急科も今年1年を送ることができました。年末のため各部署で忘年会が行われておりますが、当科も各部署の忘年会に参加させていただきました。



ICUスタッフによる生ライブ。
12/17は病院全体の忘年会がありました。宮崎 瑞穂院長の挨拶の後は、プロのジャズバンドの素晴らしい演奏、そしてその後には病院職員による演目がありました。演目のトップはICUスタッフによる生ライブでした。いつも集中治療室では真剣な表情で仕事に挑む彼らですが、意外で楽しい一面には驚きでした。







初期研修医の華麗なパラパラ!
 
12/20は医局忘年会。全診療科の医師が集まる会です。当科はいつも各科のご支援のおかげで成り立っているので、お互いの労をねぎらい、来年以降もより強い協力体制を築かせていただきたいとお願いしました。またこの会は毎年名物となっている“初期研修医の出し物”があり、今年も1年目、2年目の初期研修医が華麗なダンスを披露してくれました。忙しい研修の日々の中で、がんばって練習していたようです。





2次会では熱い会話が交わされました!
(外科、整形外科、呼吸器外科の先生方
と救急科、研修医が集まりました。)

 流れにまかせて2次会も行われました。特に一緒に診療することが多い外科系の先生と熱く語り合いました。当院は病院全体を挙げて救急医療に取り組んでいますが、多くの先生方のバックアップがあるからこそ、当科がドクターヘリやERで積極的に初期診療を行うことができていることをあらためて感じました。
そして翌日、前夜のにぎやかさが夢であったかのように各科の先生とも手術や外来などいつもと同じようにてきぱきとこなしていました。もちろんERやICUもですよ!




6ヶ月間、お疲れ様でした!
(一番働いたICUのスタッフに囲まれて・・・)
12/21はICU忘年会。先日の“仕事場紹介 vol.1 ~集中治療室(ICU)~”でも書きましたが、ICUではいつも看護師の多大なる協力をいただき、重症患者の管理をしたり新しい治療法を試みたりすることができています。そして、昨年の忘年会でまだ1年目で緊張していた看護師が、今年の忘年会では先輩として1年目の後輩の話を傾聴している姿も見られ、本当に若いスタッフの成長を強く感じます。当科スタッフもより良い治療、そして成果が挙げられるようもっと成長しなくてはいけませんね!

今月で6ヶ月にわたる当科の研修を終了する初期研修医の送別会も行われました。6ヶ月ずっと当科で研修を続けると、いまでは頼りがいのある集中治療科・救急科医の仲間です。将来また一緒に働きましょう!


忘年会が続いていますが、高度救命救急センターはもちろん24時間休まず動いています。当直や緊急手術の先生方、夜勤のスタッフの皆さん、ご苦労様でした。



~追記~
先ほど小笠原諸島の近くで地震があり、すぐにテレビで津波警報の放送がありました。今のところ人的被害は出ていないようですが、これから本州や四国・九州・沖縄にも津波が到達するようです。大きな被害が出ないことを祈っています。

コメント

このブログの人気の投稿

新年度集合写真

先日ブログでご紹介した新型コロナワクチン筋注方法について訂正があります

タカラトミーさんが当院を取材