阪神・淡路大震災から20年がたちました・・・

1月17日・・・阪神・淡路大震災が起こった日です。
今から20年前の平成7年1月17日午前5時46分52秒、淡路島北部沖の明石海峡を震源としたM7.3の地震が発生しました。
この地震による死者・行方不明者は6,434名と多くの尊い命が奪われた大きな災害でした。
 


20年前のこの日、関東で医学部1年だった僕は呆然とテレビを見ていた記憶があります。
その2年前に起きた北海道南西沖地震の時は、地元北海道で自分自身も揺れを強く感じ、そして夜にもかかわらず空をヘリコプターが飛び交っている音を聞いていましたが、阪神淡路大震災の時は、画像から目に入ってくる衝撃的な映像と自分の周囲に何も起こっていないギャップに、よくわからないままただただ数日を過ごしていました。数日後に大学の同級生から「実家がつぶれちゃった」という話を聞いて、そこでようやく関西で起きている現実に気が付きました。
それからは日々入ってくる情報から何かできることがないか考えながら過ごしていたような気がします。もちろんその当時の医学部1年の僕にできることがほとんどなく、自分の無力さに落ち込むとともに将来は救急災害医療にも貢献できる医師になろうと考え始めるきっかけになりました。


阪神・淡路大震災での経験がいまの災害救護医療にたくさん生かされております。急性期災害医療チームの誕生、ヘリコプターの医療への活用など、今では当たり前となっていることが、実はこの経験から生まれてきています。
その後の中越、中越沖、そして東日本大震災などの大きな地震災害でこの時の経験が生かされているとともに、阪神・淡路大震災を経験した方々が様々な活動に実際に参加されて被災者の方々を支えていました。

20年目の今、群馬は相変わらず風の冷たい朝です。震災当日の関西地方もきっと寒い日だったでしょう。地震により亡くなられた方々に心よりご冥福をお祈りするとともに、被災者・被災地のさらなる復興と発展を心から願っております。



昨日と今日の2日間、群馬県庁において『平成26年度群馬県危機管理フェア』が開催されています。20年という節目にもしお時間がある方はぜひ足を運んでみてください。災害に対する群馬県の取り組みだけではなく、皆様一人一人が普段から減災・免災のためにできるヒントがたくさんあると思います。
本日は自衛隊による炊き出し、特殊車両の展示、さらにこのフェアでしか手に入らないぐんまちゃんグッズもあるようです。
http://www.pref.gunma.jp/05/am4900066.html

コメント

このブログの人気の投稿

新年度集合写真

先日ブログでご紹介した新型コロナワクチン筋注方法について訂正があります

新たに6名の仲間が加わりました!~2016年度 新スタッフ紹介~