継続する事の難しさ・・・(平成25年度6月群馬県ドクターヘリ活動実績更新しました。)

Web担当の伊藤です。


先月初めから嵐のようにいろいろなことが起き、とうとうパソコンが動かなくなると言う事態になってしまいました。
先月に引き続き月初めにホームページが更新できず、関係各位の皆様にも本当に申し訳なく、さすがにヘコんでしまいましたが、2006年8月からはじめたホームページ作り、何もかも諦める前にふと自分の来た道を振り返ってみました。

ホームページを作り始めてから、インターネットの世界と言うのは、World Wide Web(世界に広がる蜘蛛の巣)と名付けられているためか、国境を突破して様々な新しい事が、容赦なく、猛スピードで取り入れられて行くものだと感じています。

筆者のWeb作成ソフト。最近Cloudにチェンジしました。 
2006年当時初マイパソコンはiBOOK G4を使用していましたが、その後パソコンを2回(G4は水没・・・・)買い換えし、現在のパソコンは最新のOSを使用しています。今や、インターネットはタブレット、スマートフォン化し、パソコンonlyのホームページでは近い将来、時代の流れに追いつけなくなって行くでしょう。
私のホームページ作成能力、Web知識がそろそろ限界になるのも、時間の問題と考えています。


インターネットの進化によりブラウザもどんどん進化して行き、IEは既に10にバージョンアップしています。
ホームページデザイナーにとって、何が一番怖いかって、ブラウザが進化する事により
古いバージョンで作成したホームページのレイアウト(デザイン)の見え方が違ってしまう事、
そして今まで動作していたものが、新しいブラウザでは動作しなくなることです。

インターネットの進化は、作成側にとっては本当に「脅威」なるものです。

そんなこともあり、特にWeb作成ツールは常に最新ブラウザに対応できるよう、毎年アップグレードしていました。
今年も、使用しているWeb作成ツールがCloud化したこともあり、先日最新バージョンにアップグレードしたばかりです。

それをきっかけに、高度救命救急センターのホームページのみならず、特に2006年に公開した自分の趣味のホームページはデザインを見直し、リニューアル作成を始めています。



趣味のホームページは、毎回、これで最後、これで最後、と決意しながらもシリーズ化してしまい、
既に6作目を作りましたが、先日、アクセス数が800万ヒットを超え、未だにユーザーからも掲示板に書き込みがあるので、本当のファンは末永く利用してくれているものだ、と痛感してしまいました。
そういえば、自分のホームページを作ったときのコンセプトが「コアなファンのための、コアな情報を得るためのホームページ」だったなー、と思い出してしまいました。

こうして、あるコンセプトにより作られたホームページは作成から3年以上しないと、作り側のコンセプトがユーザーに反映しているか成果が見えてこない、とホームページを7年間管理し続けて思う事です。掲示板へのユーザーからの投稿の内容が、今、自分のホームページに来てくれているユーザーの質を物語ります。現時点で、未だに提供されるユーザーからのコアな情報に、筆者は概ね満足できている、最初のコンセプトは貫かれている、と感じています。
今後、どのような時代の流れにも、想定外のパソコンの故障にも挫けない「継続力」が、その後の評価に繋がって行くものなのかな、と今は感じます。

人生、山あり谷あり、時にはつまづくこともありますが、また、こうして試練に負けず、続けた事への結果が出るであろう未来に目を向け、自分の道を歩き出しました。

とはいえ、先月に引き続き更新が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。

このブログの人気の投稿

新年度集合写真

先日ブログでご紹介した新型コロナワクチン筋注方法について訂正があります

タカラトミーさんが当院を取材