消防との連携・・・前橋市消防局におじゃましました!

町田です。
竹内先生のユニフォームの胸に輝く
“Doctor-Car”の文字!
僕の出身大学は北里大学で、神奈川県相模原市にあります。神奈川県には東海大学病院を基地病院とした神奈川県ドクターヘリがあり、北里大学病院も受け入れ先病院の一つとして受け入れ体制を整えるために、ちょうど1年前に同院救命救急センターから竹内先生が群馬県ドクターヘリのOJTを行いました。そして今年は北里大学病院が開始したドクターカー運用における消防との連携体制を強化するために、昨日より再び竹内先生がドクターヘリのOJTを行っています。竹内先生がおっしゃるには「群馬県のドクターヘリと消防との連携、消防本部間の横のつながりは素晴らしい!」とのことです。
外からの視線でそのように言われることは本当にうれしいことです。今まで色々な問題点が出るたびにお互い粘り強く(辛抱強く?)話し合いを重ねてきたおかげでしょうか・・・?もちろんまだまだ多くの課題がありますが、他県の見本になれるぐらいの活動ができるように今後も努力しようと思います。

前橋市消防局
(ドクターヘリより空撮)
今までの猛暑がまるでウソだったように一昨日から群馬県は雨模様で涼しい日が続いています。そのような中で昨日も3件要請をいただき、1件は現場医療スタッフ派遣もあり竹内先生も一緒に現場まで行っていただきました。
今日は朝から雲が低く垂れこめており、ドクターヘリは群馬ヘリポート終日待機&運休でした。今月初めて1件も出動がない日になりましたが、さすがに悪天候には勝てません。しかしせっかく竹内先生が消防との連携を勉強に来られているとのことで、竹内先生を連れて徒歩で5分の前橋市消防局に急遽出かけることとしました。
通信指令室
(カメラの画像は当院屋上ヘリポート)
前橋市消防局の通信指令室では、ドクターヘリ出動時の対応や他消防との連携などを教えていただいたり、2年前に新しくなった通信システムを見せていただいたりしました。急な受け入れを許していただいた通信指令課の皆様に感謝です。通信指令課の見学に続いて実際にドクターヘリ出動時に支援で出る車両を見せていただきました。


実は先日も高崎市等広域消防局で、高度救助車に乗せていただいたりなどいろいろ見学させていただきました。普段現場やERなどで一緒に働く機会がある消防の皆さんと、どんな形であれこのように普段から顔を見せ合うことは重要ですね!ちなみに僕はいろいろ真面目に質問をしている竹内先生の横で、僕自身は完全に一般見学者状態で、最新の消防車両にテンションが上がっていました。
ランデブーポイントに支援で登場する車両たち
(左からポンプ車、指揮者そして救急車)

コメント

このブログの人気の投稿

新年度集合写真

先日ブログでご紹介した新型コロナワクチン筋注方法について訂正があります

タカラトミーさんが当院を取材