ランデブーポイントの写真を追加しました。

渡良瀬川運動場(足利市消防)
(*足利赤十字病院への搬送の際によく使用します。)

昨日に引き続き、群馬県ドクターヘリホームページ内のドクターヘリ出動実績を更新しています。今日は、“使用したランデブーポイント”に、新たに4枚の写真を追加しました。
ヘリコプター内から撮影しているため、なかなかどれも撮影者のセンスが光る面白い写真ばかりですが(お世辞です)、フライト途中にフライトスタッフが撮影している写真ですので、多少の手ブレはお許し下さいね。







群馬県立前橋西高等学校グランド(前橋市消防)

ここ何日か前橋市は風の強い日が続きました。今日もやや風が強く、夕方には冷たい雨が降り始めました。明日からは、冬の寒気が戻ってくるようです。
フライトスタッフもユニフォームの上に、ジャンパーが必要な季節になってきました。(35度を越える日が続いた夏のことはすっかり忘れてしまいます・・・)













藤岡市立平井小学校グランド(多野藤岡広域消防)
(この時は傷病者3名のため、救急車3台が出動しました。)

次の実績更新は、2011年1月初旬を予定しています。サイト更新担当の私も、データ管理者も元日は仕事なので、もしかしたら、元旦にみなさんに、新年のご挨拶とともにドクターヘリ出動実績・最新情報をお届け出来るかもしれません。












ほたる山公園駐車場(富岡甘楽広域消防)
尚、その日の状況によっては、更新出来ない可能性もありますので、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。













昨年度スキー場への出動が多かった利根沼田広域消防本部から、スキー場の駐車場を含めてランデブーポイントの追加申請があり、群馬県内のランデブーポイントがようやく500箇所を超えました。

コメント

  1. うみんちゅ2011年1月7日 2:37

    さまざな場所がランデブーポイントに選択されているんですね!!安心です。
    そこで質問なんですが、こんなにたくさんあるランデブーポイントを、出動要請がきてから、様々な情報を瞬時に判断して、操縦士に的確なアドバイスを出さなければならないCSの方は、どのように迅速にランデブーポイントを選択しているのでしょうか??とても興味があります。

    返信削除
  2. うみんちゅさん、コメントありがとうございます。

    ご質問にお答えします。
    まずランデブーポイントの選定は消防側から提示されます。そしてCSは消防からランデブーポイントの位置を把握して機長・整備士に伝えます。ただしCSはそれだけではなく、傷病者発生の位置と救急隊の動きから、ランデブーポイントでドッキングするか、ランデブーポイントから現場へ医師・看護師を派遣するか、またはさらに直近のランデブーポイントがあればそこを消防に提示することがあります。機長も現場近くに着陸できそうな地点があれば、現場直近の着陸を消防に提示することもあります。
    いずれにしても最終的には消防側の安全確保と許可がないと着陸できません。始まったばかりの頃は現場の場所に関わらず安全確保が楽なランデブーポイントばかり指定されることもありましたが、最近ではどの消防本部もより現場に近いランデブーポイントを指定していただいております。

    返信削除
  3. うみんちゅ2011年1月8日 21:24

    質問にお答えいただいて、ありがとうございます。現場の方に直接回答していただいて、とても感激しております。
    かさねがさね申しわけないのですが、ランデブーポイントのサイトをご拝見いただく限り、指定されている場所は、たくさんあります。その中から消防からランデブーポイントの指定を受けたCSの方は、瞬時にその場所がわかるのでしょうか?やはり、CSの方はすべてのポイントを記憶しているのでしょうか??とても興味があります。
    正月もやすまず働くドクターヘリは、とてもかっこいいです。
    よく私の家の近くの上空も通るのですが、思わずドクターヘリだ!!と言ってしまうほどです。これからも災害現場で活躍するドクターヘリを応援したいです。

    返信削除
  4. 町田浩志(フライトドクター)2011年1月8日 22:33

    フライトドクターの私はすべて把握していませんが、CSの方々も群馬県に500以上あるランデブーポイントを記憶できていません。そのかわりパソコン上の管理ソフトでポイントがすべて記載されています。ランデブーポイントには番号がつけられており(ちなみに前橋赤十字病院屋上へリポートはG0100)、その番号を登録するとすぐその場所の地図が表示されます。ドクターヘリ内にあるGPSもその番号を入力すると、ランデブーポイントの地点がわかるようになっています。また、CS、ヘリ、消防とマップル(道路地図)を共通でもつようにして、そのマップル上にもランデブーポイントとその番号が記載されています。
    でもだいぶランデブーポイントの名前を聞いてどのあたりに向かっているかわかるようになりました。現場の位置を把握することで、搬送先の決定や搬送手段の選択に有利に働くことができます。
    私は群馬県民ではありませんが、ドクターヘリが始まってからは群馬県民以上に群馬県の地理に詳しくなった気がします!

    返信削除
  5. うみんちゅ2011年1月8日 22:41

    丁寧にご回答頂きありがとうございました。とてもわかりやすくそして、とても参考になりました!!ありがとうございます。今後ともご活躍を期待しております。
    何度もいいます、実際の意思の方の声を聞けてとても感激です。お忙しいなかありがとうございました!!

    返信削除

コメントを投稿

コメントは管理人が確認の上、公開の判断をさせていただいてます。状況によっては公開まで数日頂くことがありますのでご了承お願いします。

このブログの人気の投稿

新年度集合写真

先日ブログでご紹介した新型コロナワクチン筋注方法について訂正があります

新たに6名の仲間が加わりました!~2016年度 新スタッフ紹介~